(Part 2) Best products from r/newsokur

We found 22 comments on r/newsokur discussing the most recommended products. We ran sentiment analysis on each of these comments to determine how redditors feel about different products. We found 78 products and ranked them based on the amount of positive reactions they received. Here are the products ranked 21-40. You can also go back to the previous section.

Top comments mentioning products on r/newsokur:

u/princess_drill · 11 pointsr/newsokur

日本では小学校で6年かけて少しずつ漢字を習います
約1000種類の漢字を1年に約200種類ずつ覚えます

私は小学生の漢字字典を買うことをすすめます
漢字はこの絵のようにpictogramだ
小学生用の漢字字典はこの絵のようにわかりやすく解説してるから覚えやすいと思う


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053030404/hatenasearch-22/ref=nosim/
例えばこれ

u/ZOKA914 · 2 pointsr/newsokur

パリっとはしてない

なんかこう噛むとモチっとなって噛み切るのには少し力が要る

スーパーで買った奴の話だけど

edit

ごめん

このオールド エルパソって会社が出してるのは薄くてパリパリしてた

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%BD-%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-290g/dp/B0038W091C

トルティーヤって名前でピザ生地とかに一緒に売ってるのは前述の通り

u/tokoro10ten · 2 pointsr/newsokur

香水が6000円くらいするからそれが高いんだろう。
amazonだと3000円で買えるけどな。

u/MainChan · 10 pointsr/newsokur

Amazonの「翔んで埼玉」を見たら、「よく一緒に購入されている商品」が酷かった

Amazon翔んで埼玉

画像

u/ENDURANCEOKAYAMA · 3 pointsr/newsokur

エルデシュはポール・ホフマンの「放浪の天才数学者エルデシュ」で認識したなぁ。ベンフォードの法則というのは今日初めて知った。今回もとても面白かった、ありがとう。

u/hQx7o7omMbZcBKLmG3bc · 4 pointsr/newsokur

予防キャンペーンが本当に予防の効果だけをもたらしているか、というのはほかにも似たような話があって、

煙草の箱に書いてある警告表示(海外では肺がんの人の肺の写真とかが載ってるらしいが)も喫煙している人を禁煙させにくくしているのじゃないかという話がこの本に書いてあった。

警告表示を見て不安になる→不安を和らげようと日常のルーティン的行動をとって自分を安心させようとする→喫煙者にとっての日常の落ち着く行動は喫煙→さらにタバコ吸う

という理屈だったと思う。実証されてるのかは知らないけど不安から逃げようとして現状を変えるよりは、むしろ現状を維持する行動をとりがちだというのはありそうな話だと思った。本の内容はだから失敗した後とかに自分で自分を叱責するのはよくない、みたいな話につながっていったと思うけど、覚せい剤とかをやってる人なら覚せい剤摂取すればそのものずばり不安が一時的にでも霧消するだろうしなかなか断ちがたいだろう。

u/sakuramaru · 6 pointsr/newsokur

https://www.amazon.co.jp/dp/4152095660
https://www.amazon.co.jp/dp/4140814144
一応裸足で移動することにもある程度のメリットと根拠があるから出典貼っておく

u/z8Qx-z1Xs · 10 pointsr/newsokur

性的にはじけまくりの古代ローマで、望まない子供ができた場合の処理法は、捨て子が多かったとか。捨て子を集めて育てて、奴隷として売る業者が繁盛するぐらいに。

キリスト教の禁欲主義が流行ったのってやっぱり古代ローマの反動あるやろ

u/gumholic · 1 pointr/newsokur

原著のamazonの書評みたらひどいのなんの

こんなん見たらそら二の足踏むわな

u/NanashiMan · 3 pointsr/newsokur

これといい最近はアリスちゃんを日本風に可愛くするの流行ってるのかな

u/oteu · 1 pointr/newsokur

http://www.amazon.com/dp/1467933120

この本良かったのでオススメ。

u/y_sengaku · 5 pointsr/newsokur

このテーゼの主導者はプリンストン大学の経済学者であるThomas Leonardで、
OPのネタのブログの著者はAmazonで彼の著書(amazonリンク注意)を絶賛するレビューをしている。

当該時代門外漢の感想としては、20世紀前半の社会科学分野における優生学/社会進化論の影響は相当大きいので
誰でも叩けば埃が出る可能性がある以上、その思想に基づいて運動を行ったのか、
運動の「手段」としてのツールとしてもっぱら用いたのかは区分して考える必要があると思う。

※優生学Eugeneに社会進化論(社会ダーウィニズム)を併記

それと、もう一つ気になるのは「優生学理念に基づき設定された最低賃金が非熟練労働者の
排除に用いられた」という説を受け入れる場合でも、
優生学理念が件のブログやネット上の英語言説(ブログやコラム)で溢れている
人種差別主義者Racist的な発想で黒人(非熟練)労働者の排除に用いられた、という点について
Leonardをはじめ多少アカデミック畑の人間からの発言が見つけづらい点。
(しばしば引かれているウェッブ夫妻はそもそもイギリス人だし)

u/nanami-773 · 8 pointsr/newsokur

オライリーの表紙の動物は、ドーバーの"Animals: 1,419 Copyright-Free Illustrations of Mammals, Birds, Fish, Insects, etc"という本から主に採られているらしい。